人生で初めてのビジネスクラスに乗った話
豪華な海外旅行よりは、不便を感じない程度になるべく安く抑えつつ旅行するタイプです。
だからもちろん飛行機はエコノミークラスです。
ビジネスクラスの金額はハンパじゃない。
ビジネスクラスに乗る人は、会社の経費か、マイルを使って行くんだと思ってます。
と、まったくビジネスクラスに縁のないまま生きてきたのですが、
2年前のゴールデンウィーク、突如ビジネスクラスに乗るチャンスが訪れました。
ゴールデンウィークを使っての、ポルトガル&スペイン旅行。
向こうの空港で友人たちと待ち合わせており、現地行動は一緒だったのですが、行き帰りの日程は別々でした。
エールフランスのエコノミークラスを予約、12時間というフライトにも、映画、本、睡眠でどうにか耐え、ヘトヘトになりながらも到着し、それでも楽しい楽しいポルトガルとスペインを堪能しました。
さて、帰国の前日。
WEBチェックインをしようとしたところ、有料アップグレードのお知らせが…
なんとプラス10万円で、エコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードできるというのです!
「いやいやいや!10万円て!!!」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、普通のビジネスクラスの価格を考えたら超お得なんですよ…。
夢のビジネスクラス。迷うことなくアップグレード!!
ところで「ビジネスクラス」といっても航空会社によってその仕様はさまざまです。
エコノミークラスより少し広いだけというビジネスクラスもあれば、マッサージチェアのようになっていて足と座席が上がり少し仰向けになれるものだったり。
でも、ビジネスクラスといえばなんといっても「フラットシート」です。
完全に横になれるんですよ。頭のてっぺんからつまさきまでピンっと180度。
信じられます?
エコノミークラス乗ってると、同じ空間にそんな快適な人間が存在しているとは考えられません。
そしてエールフランスは、このフラットシートタイプのビジネスクラス!
事前情報なしで搭乗し、フラットシートを見てガッツリテンションがあがりました!
席につくと離陸前に、まずはシャンパンと共に挨拶にきてくれるCAさん。
BOSEのヘッドホンに、ポーチに入ったアメニティ。
大きなモニター、パーソナルスペースが十分に保たれた囲い、隣に人がいない、気を使わない。
機内食はフォークとナイフでいただくコース料理を堪能。
そしてなにより、横になってぐっすり眠れる幸せ…。
あまりに爆睡できてしまうため、機内食のタイミングを逃し、起きてから一足遅くコース料理を楽しませていただきました。
夢のような時間で、あっという間に日本に到着してしまいました。
12時間も乗っていたはずなのに、もっとフライト時間が長ければいいのにと思ってしまうほど。
そんなわけで、こんな素敵な空の旅は後にも先にもまだこれだけです。
国内線のプレミアムエコノミーや、LCCのビジネスクラスにはその後乗りましたが、全くの別物でした。というかフラットシート以外、ビジネスクラスと名乗ってはいけない。
次にビジネスクラスに乗れるのはいつになるのでしょう。
0コメント