忖度なしに「ガチで肌が変わった」と思えた基礎化粧品たち
このブログは忖度しないと決めています。
10年ほど前、デパートの化粧品売り場で肌診断をやってもらったことがあります。
肌に猛烈に悩んでいたわけじゃないけど、一切満足なぞしていなかった当時、
水分量・油分量ともに平均値を大きく下回る衝撃的な数値を叩き出しました。
(正確な数値は覚えていませんが、平均60くらいに対して21とかそんな数字)
こ、このままではいけない…
これをきっかけに、少しだけ基礎化粧品に気をつけるようになりました。
高い化粧品にもときおり手を出すことに…。
そして今年、デパートで再び肌診断をやる機会がありました。
…これが努力の結果だ!
水分量が75、油分量が55。
理想ゾーンに入っています…!
この結果を見たときは嬉しかったし、BAさんにも褒められた。
更に天下のSK-Ⅱでも肌診断をしてもらったところ…
実年齢は30前半なので、なかなかいい数値ではないでしょうか!えへん。
だいぶ肌質が改善されたことが、実感だけでなく数値でも実証されました。
というわけで今回は、私がガチで「これを使い始めて明らかに肌が変わった!」と感じた基礎化粧品を紹介します。
シュウウエムラのオイルで、朝クレンジング
改善のために最初に始めたのが、朝の洗顔の代わりにするオイルクレンジング。
シュウウエムラのクレンジングオイルは6種類あるそうなんですが、私が使っているのがその中でも一番高い茶色いポンプのもの。(だってこれを薦められたんだもん)
普通のクレンジングオイルより高いですが、私は朝にしか使わないのでコスパは悪くないです。
朝これを使うと化粧ノリもいいし、日中も化粧くずれしにくくなりました。
夜のお手入れで残った基礎化粧品の油分と、寝ている間の余分な皮脂がさっぱりします。けどつっぱらない。
元々焼けやすく、すぐ黒くなってしまうのも少し改善された気もします。(とはいえ体質的に焼けやすいのだが)
化粧水の前にアルビオンの導入乳液orオイル
肌質が改善されたとはいえ、乾燥肌であることには変わりないので、普通に化粧水から始まるお手入れでは特に冬場はカッサカサになってしまいます。
そこで、アルビオンの導入オイル(いわゆるブースターというやつですね)を使ってみることに。
ブースターは意味がない、という見解もあるようですが、私はオイルを使ってから乾燥が和らいだので効果はあるんじゃないかしら?と思っています。
夏場はオイルではなく、美白効果のある導入乳液を使っています。
クレンジングでよく落としたつもりでも、コットンにうっすら色がつくことが…。
この乳液使うと肌がもっちもちになってすごく気持ちいいです。
基礎化粧品は米肌(まいはだ)
私の肌はライスパワーエキスとの相性が良いようで、高額で続けられなくなったライスフォースの代わりに使い始めましたが、全く遜色ないです。
定期便だと3ヶ月に1回おまけでもう1本ついてくるのですが、それがどんどん溜まっていくくらいにコスパがいい。(いや、定期便の頻度をちゃんと調整すれば余らないんでしょうけど)
前述のブースターのあとに、米肌の化粧水・美容液・クリームを使っていますが、クリームがとにかくへらないんだよなあ…もっと量を使ったほうがいいのかしら。
※忖度してないおすすめ化粧品なので良かったらお試しを↓
お肌と基礎化粧品の良し悪しは相性が大きいので、これらを使ったからといって肌質が必ず改善するものではないですが、気になる方はぜひお試しください。
でも結局、お肌がきれいなのに高い化粧品なんか使わず全部プチプラですよ〜って人もたくさんいるし(元々お肌がキレイな遺伝子なんではないでしょうか)、基礎化粧品にはそこまでこだわってないけど食べるものにものすごく気を使ってお肌がきれいな人もいるし(意識が高いですね)、もはやお肌なんてなんでも気にならないって人もいるし(でもこの記事を読んでる時点で少なくとも気になっている方のはずです)、ほんと様々だな。
0コメント